『エイリアン:ロムルス』ネタバレなし解説!

SF映画

どうしてロムルスなのでしょう?

映画『エイリアン:ロムルス』を鑑賞しました。

日本での公開は9月に入ってからだと思うんですが、現在私はフィリピンに滞在していますので、一足先に観ることが出来たんです。

私はこれまで、エイリアンシリーズすべてを鑑賞していますが、劇場鑑賞は今回が初めて。

やっぱり、このシリーズは映画館で観るべきだと感じました。迫力があります。

bitotabi
bitotabi

今回の記事では、『エイリアン:ロムルス』の見どころや、より楽しく鑑賞するためのポイントを解説します!

ダニー
ダニー

ストーリーの重要や部分に関するネタバレはないから安心して読んでね!

そもそも面白いのか?

まず、大前提として、メガヒットシリーズものの『エイリアン』の最新作ということで、ぶっちゃけ面白いのかどうかが気になるところでしょう。

結論から申し上げますと、それなりに面白いです。

可もなく不可もなく。

シリーズの名に恥じない程度には面白い。そんな感じ。

それもそのはずで、製作はリドリー・スコットなんです。

彼は初代『エイリアン』を監督しています。その他にも、『プロメテウス』『エイリアンコヴェナント』も。

これまでのシリーズの世界観を踏襲するのはもちろんのこと、アンドロイドや惑星での生活の様子なんかは、リドリー・スコットらしさが出ていてかなり楽しめます。『ブレード・ランナー』みたいです。

監督はフェデ・アルバレス

『ドント・ブリーズ』や『死霊のはらわた』のリメイクなんかを手掛けていて、ホラー・スリラー系の作品をこれまでに監督してきています。

そのため、ホラー映画としてはなかなか楽しめるんじゃないかと。

思わず目を逸らしそうになるようなシーンがチラホラ。

しかし、私が本作で最も面白いなと思ったのはアンドロイドのアンディの存在。

これまで、『エイリアン』シリーズでは、アンドロイドは裏切り者だったり、協力者だったりといろいろなパターンが観られました。

本作のアンディに関しては、アイザック・アシモフの著書『我はロボット』で有名なロボット三原則がモチーフとなっています。

ロボットは「人間に危害を加えてはならない」「人間の命令に従わなければならない」「自己を守らなければならない」というロボットの行動の基準となる3原則のことです。

特にこの2番目が、本作のアンディには大きく関わってきます。

とても面白い展開になるので、彼の言動に注目して観てみてくださいね。

タイトルについて

本作のタイトルは『エイリアン:ロムルス』(原題:Alien: Romulus)です。

ロムルス」って一体何なのかご存じですか?

タイトルの「ロムルス」は、ローマ神話のロムルス王に由来しています。

ロムルスはローマの建国者であり、初代王とされています。

この名前を使うことで、映画のテーマに「新たな始まり」や「建国」という要素を暗示しているのかもしれません。

『プロメテウス』や『エイリアン・コヴェナント』もそうだったんですが、何者かが支配者とか絶対的存在になろうとする、そんなSFがリドリー・スコットの好みみたいですね。

映画の中ではロムルスは宇宙船の名前として使用されており、主人公たちは脱出ポッドを入手すべく、その船に到着します。

宇宙船ロムルスは、彼らにとってわずかな希望であり、未知の脅威に立ち向かうという点でも象徴的です。

 



時系列

時系列でいうと、初代『エイリアン』と『エイリアン2』の間に位置するお話なんだそうです。

初代『エイリアン』で舞台となったUSCSSノストロモ号の廃墟から、ロムルス宇宙船のクルーが生命体のようなものを採取して持ち帰り、物体はある施設で切り開かれる…。

そんな感じの冒頭です。

特にストーリーの接続はないんですが、ここを押さえておくとより楽しめるというポイントだけ、次項で解説します!

予備知識は必要?

『エイリアン:ロムルス』を観るにあたって、知っておきたい予備知識を少しだけ紹介します。

まず、エイリアンの生体の仕組みについて。

本作でたくさん登場する虫とか蟹っぽい姿の状態。

あれは「フェイスハガー」といいます。

本来は卵が孵化すると、「フェイスハガー」が出てくるんですが、本作では既に孵化したものがたくさん出てきます。

「フェイスハガー」が人間に寄生し、卵のようなものを人の体内に埋め込み、数時間後に成体「チェストバスター」となって生まれてくると。

「チェストバスター」の成長速度は異常に早く、あっという間に人と同じかそれ以上のサイズまで成長します。

これをおさえておくだけで、大分理解しやすくなると思います。

あと、知っておきたいのが、登場するアンドロイドのレイン

彼はいろいろと主人公たちに助言を与えてきます。

そして、彼の見た目というのが、初期『エイリアン』のアッシュと同型なんですね。

一体それが何を意味するのか。

注目しながら観てみてください!

今日の映学

最後までお読みいただきありがとうございます!

『エイリアン:ロムルス』の見どころをネタバレなしで解説しました。

bitotabi
bitotabi

初代『エイリアン』を観てからいくと、楽しみやすそうですね。

ダニー
ダニー

アンドロイドの行動にも注目だよ!

 

当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました