あれ観てないなんて、人生半分損してるよ。
映画「ベイビーわるきゅーれ2ベイビー」
もうご覧になられましたか?
2023年3月24日に公開され、私は早くも2回目の鑑賞をしてしまいました。
世間は「RRR」に熱狂していますが、私の中では「ベビわる2」がブレイク中。
「ナートゥをご存じか?」よりも、
「メゾンマルジェラをご存じか?」な訳でございます。

今回の記事では、「ベイビーわるきゅーれ2ベイビー」を再鑑賞した私が感じた、細かい見どころをちょびっとだけ紹介します。

ちょっとニッチな記事だよ。
スイパラは〇〇〇が美味い
序盤のやりとりで登場する『スイパラ』
『スイーツパラダイス』というスイーツ食べ放題のお店のことです。
「結局パスタが一番美味しいんだよね」
というちさとのセリフがございます。
スイパラに行ったことがある方なら共感いただけると思うのですが、これはガチです笑
甘いものばかり食べているとしんどくなるので、間にパスタを食べる。

これがしょっぱくて旨いんですよ笑
国岡のコミックス
二人が部屋のソファーに座っているシーンで、ジャンプコミックス風の漫画が机の上に置かれています。
この漫画、タイトルをよく見ると、『最強殺し屋伝説国岡』と書いているように見えます。
私の視覚から推理しただけの情報なので、定かではありませんが、おそらくそうではないかと。

ちなみに管理人の視力は両目とも2.0です。
バガボンドは5巻まで
また漫画ネタになりますが、二人の本棚には、いくつも見慣れた漫画が並んでいます。
その中でも目立つ位置にあるのが井上雄彦先生の『バガボンド』
私が観たところによると、5巻までしかないようでした。

これ、わかるなぁ。

私も何度か『バガボンド』を途中で買うのを中断した経験があります笑
ちなみに5巻というと、胤舜にフルボッコにされる巻ですね。
まひろは〇〇を飲んでいた
ゆうりまこと兄弟が、初めて二人の写真を見るシーン。
あの時まひろは何かを飲んでいるのですが、このドリンクは『力水』でした。
懐かしい。まだ売っているんですね。
1の時もそうでしたっけ?
あの映画のオマージュ?
着ぐるみを着た二人が、ケンカをするシーン。
あのシーン、改めて観ると、『アイアンマン』のヘッドアップ・ディスプレイ(Head-Up Display=HUD)によく似ています。

もしくは、『2001年宇宙の旅』のスターゲート・シークエンス。

異常にこだわっているように見えたので、このあたりを意識されたのかなぁなんて思いました笑
商店街の場所
その着ぐるみバイトの商店街ですが、あれは 東京都墨田区京島3丁目にある『キラキラ橘商店街』という場所だそうです。

大国屋のおでんが有名だそうで、映画にもはっきりと映っていました。

東京にお住いの方や、遊びに行く方は、ぜひ聖地巡礼を!
今日の映学
最後までお読みいただきありがとうございます!

『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』のニッチな情報をお伝えしました!

何度観ても可愛い、面白い、カッコいい映画だね。
X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi
コメント