ドラマ映画 「きっと地上には満天の星」ニューヨークの問題を浮き彫りに 「きっと地上には満天の星」は、かつてのニューヨーク地下コミュニティ問題と現代のニューヨークのホームレス問題を合わせた、社会的なドラマ作品です。ニューヨークの路上生活者は日本の何倍か知っていますか? 2022.08.09 ドラマ映画映画
ドラマ映画 【神は見返りを求める】登場人物全員悪者【アウトレイジ以来】 「神は見返りを求める」について解説しました。スマホでの動画撮影、公開が、当然の行為となった現代、考えうる危険をたくさん詰め込んだ作品。YouTuberへのリスペクトも感じます。登場人物の嫌なヤツっぷりもたまりませんよ! 2022.08.06 ドラマ映画映画
ドラマ映画 「C.R.A.Z.Y」親子・性的マイノリティに悩む人へ 映画「C.R.A.Z.Y」を鑑賞。2021年12月に、生涯を終えたジャン=マルク・ヴァレ監督の作品です。悩みにそっと寄り添ってくれる優しい映画でした。時代背景や、家庭背景がよりわかりやすくなるように、映画について解説します! 2022.08.05 ドラマ映画映画
ドラマ映画 圧倒的疲労感は、共感と臨場感から 臨場感と共感に溢れた作品であるため、かなりの疲労感を味わえます。また、ロンドンをよく知る「ブレイディみかこ」さんからお墨付きをもらうほど、繊細なリアリティ。なかなかお目にかかれない作品ですよ…! 2022.07.19 ドラマ映画映画
ドラマ映画 「こちらあみ子」に学ぶASD特性 映画「こちらあみ子」では、発達障害のひとつ、ASDについて学べます。主人公「あみ子」の行動をもとに、感覚過敏、こだわり行動について解説します。また、なぜあみ子がお風呂に入らないのかも分析しました。 2022.07.17 ドラマ映画映画暮らし
ドラマ映画 『ROCKY』は復活の物語【ただのボクシング映画ではない】 ボクシング映画、アメリカンドリームを体現した映画の金字塔『ROCKY』。1976年のヒットの裏には、宗教映画としての側面もあることをご存じでしょうか。『ROCKY』をより深く味わうための解説記事です。リンゴのシーンも実は…? 2022.07.14 ドラマ映画映画
ドラマ映画 全てのアラサーよ立ち上がれ どこかにもっと特別な自分がいると期待しながら、時に衝動的に人生を選択していくユリヤと、自分を重ねずにはいられませんでした。主人公ユリアと年齢の近い私が共感したところをお伝えさせていただきます。きっと、あなたの心にも残る作品です。 2022.07.12 ドラマ映画映画
ドラマ映画 敗戦と革命で人は変わる 悪い方へ 「さらば、わが愛 覇王別姫」のリバイバル上映を鑑賞。こちらの作品、1993年にカンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞しています。1924年から1977年の中国激動の時代を劇団員のリアルな目線で追いかけていくエクストリームな作品です! 2022.06.25 ドラマ映画映画
ドラマ映画 「はい、泳げません」どのように、過去と向き合うか【ネタバレなし】 「はい、泳げません」は、過去との向き合い方のヒントを、素敵なキャストとともに教えてくれる、素晴らしい作品でした。映画の内容をネタバレせずに、より面白く鑑賞するための見どころを解説します!鑑賞前、鑑賞後にぜひご覧ください! 2022.06.13 ドラマ映画映画
ドラマ映画 ただの珍道中ではない 愛の戦士の物語 「君を想い、バスに乗る」を鑑賞しました。妻を亡くした男性の、放浪珍道中かと思いきや、全然違いました。「寅さん」や「フォレストガンプ」のような、とてもドラマチックな物語です。個人的に気になった見どころを解説します!ティモシーといえば、スポールです! 2022.06.12 ドラマ映画映画