「ファイブ・デビルズ」オマージュとサスペンスとLGBTQ

クライム・サスペンス映画

映画ファイブ・デビルズを鑑賞しました。

2022年11/19に記事を執筆しているのですが、昨日から気になる封切が多くて困っています。

「ザリガニの鳴くところ」「ザ・メニュー」「ある男」「サイレントナイト」などなど…。サスペンス系の作品で気になる作品が目白押し。

その中で封切2日目で観たのがこちら「ファイブ・デビルズ」です。

決め手となったのは、予告動画の一つ、「オマージュ編」を観て、私の敬愛するキューブリック作品「シャイニング」の空撮シーンをオマージュしていることでした。

また、「パリ13区」の脚本を務めたレア・ミシウスが監督・脚本をしていることも魅力の一つです。

管理人
管理人

今回の記事では「ファイブ・デビルズ」を観た感想やオマージュシーンの数々と、見どころをお伝えします!

STORY

嗅覚に不思議な力をもつ少女はこっそり母の香りを集めている。
そんな彼女の前に突然、謎の叔母が現れたことをきっかけに
彼女のさらなる香りの能力が目覚め、
自分が生まれる前の、母と叔母の封じられた記憶にタイムリープしていく。
やがてそれは、家族の運命を変える予期せぬ結末へと向かっていくー

公式サイトより引用

なんと、タイムリープ系作品なのですね。

これまた私の大好物。

タイムリープ系は外れが少ないというのが、私の持論です。

 



名作との関連

冒頭でもお伝えしましたが、今作にはオマージュシーンがございます。

『ツイン・ピークス』『シャイニング』『アス』に影響を受けたとミシウスが語るオマージュシーンも見所。全く新しい奇妙な世界観を纏った怪しげな家族ドラマは、SFの世界へ突入し、やがて情熱的な愛の物語へと昇華する。

公式サイトより引用

私が気づいたオマージュシーンをいくつか紹介します!

シャイニング

これはもちろん、先述の通りオープニングシーンですね。

車が走る様子を、空撮で捉えているのに加えて、タイトルロゴまでの文字の色も「シャイニング」そっくりでした。

また、主人公が特殊な力を持つ子どもであることも共通しています。

アス

「アス」を意識したカットも多く観られます。

黒人の少女が不気味にこちらを見つめるシーンはアスと非常に近しいものを感じました。

時をかける少女

ファイブデビルズはタイムリープものです。

日本が誇るタイムリープ系作品に、「時をかける少女」がございます。

ファイブデビルズでは、臭いを嗅ぐことで過去に戻るのですが、これは「時をかける少女」の映画第一作と似ています。

時をかける少女も、花の香りを嗅ぐことでタイムリープが発動していました。

 

タイトルの意味

タイトルのファイブデビルズは、架空の村の名前という設定ですが、もう一つ意味がございます。

この物語には、主要人物が5人います。

娘、父、母、父の妹、母の同僚です。

それぞれが、どんな思いをもって物語を繰り広げるのかにご注目ください。

 



感想

「ファイブ・デビルズ」を観る前は、ホラーやサスペンスを味わえるものかと思っていましたが、そうではありませんでした。

それよりも、親子愛やLGBTQへの思いがこもった、いい映画としての側面が強かったように思います。

“予想外のラスト”や”極上のサスペンス”を味わう狙いではなく、「パリ13区」のような、性的マイノリティーへの学びを求めて観るほうがよさそうです!

今日の映学

最後までおよみいただきありがとうございます!

管理人
管理人

「ファイブ・デビルズ」の見どころと感想をお伝えしました。
サスペンスフルな雰囲気と名作のオマージュを味わいつつ、LGBTQへの理解も高まる作品です。

 

当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました