違います これは僕の復讐なんです
『怪獣ヤロウ!』を鑑賞しました。

今回の記事では『怪獣ヤロウ!』の解説・感想をお伝えします。ストーリーの結末に関するネタバレはありませんので、未鑑賞の人も安心してお読みください。

公式サイトの作品概要はこんな感じだよ。
YouTubeチャンネル登録者数170万人超!
「バキ童」ことぐんぴぃ映画初主演!
怪獣映画が大好きなだけの、なんの役にも立たない地方公務員・山田に突然課せられ たのは、市を盛り上げるための特大ミッションだった! 果たして彼がとった前代未聞の大作戦は・・・!?
岐阜県関市。市役所の観光課に務める山田一郎はある日、市長から〝ご当地映画〟の製作を命じられる。しかしどこにでもある〝凡庸なご当地映画〟に疑念を持った山田は、かねてからの夢だった〈怪獣映画〉の製作を思いつく!いつも失敗ばかりでダメな自分を変えるため!パッとしない故郷を変えるため!怪獣で、全部をぶっ壊す!!
しかしその想いは、市政を巻き込んだ大事件へと発展していく…!果たして山田は、夢だった〈怪獣映画〉を完成させることができるのか!? https://www.kaijuyaro.com/
舞台は岐阜県関市。市役所員が市長の無茶振りで、ザ・ご当地映画って感じの映画を撮ることになるというストーリー。
観光課の職員山田は、中学生の頃に特撮映画を自主制作し、学校中で笑い者にされたという経験を持っているのですが、これを機に映画を作る情熱が再燃。
で、映画作りが半分くらい進んだところで、アクシデントが起こってデータが無くなってしまうんです。
そこで山田は市長の指示に背いて怪獣映画を撮ろうと動き出すんですよ。
この無謀な勇気が、なかなか感動的。

私、『怪獣ヤロウ!』を観て予想外なことに泣いちゃったんですよね。
基本的にはコメディで笑いいっぱいな作品なんですけど、自分のかつての夢を取り戻すために山田が立ち上がるところとか、周囲の人々がそれを優しくサポートするのとか、もの凄くいいんですよ。
そして何より特撮愛が溢れててたまらないんです。
私はそこまで特撮に詳しいわけじゃないんですが、そんな私でも何となく分かるようなネタがたくさんあるんですよね。
本多英二という元特撮映画の監督というキャラクターが登場するんですが、これがゴジラの監督である巨匠本多猪四郎と、これまたゴジラの特撮監督やウルトラシリーズも手掛けた特撮の名匠円谷英二を合体させたネーミングなんですよね。
そして、ミニチュアとか、着ぐるみ、火薬など、特撮映画ってこんな感じだという、ロマンに近いような感覚を味わえました。
その、本多英二が、怪獣映画を作るのに大切なこととは、
「自分の中にある怒りをぶつけることだ」
と言ってたんですよ。
もともと、怪獣映画って初代ゴジラを筆頭に、核とか戦争とか、貧しさとかそういった怒りのようなものを怪獣として具現化したものなんですよね。
「モスラ」は環境保護。
「ヘドラ」だったら公害。
「ガイラ」は科学の暴走。
「メカゴジラ」ならテクノロジーと軍拡競争。
といった感じで、社会問題とかそれに対する怒りなんかを表現していると。
『怪獣ヤロウ!』では、主人公山田が、自分の持っている怒りを最後に映画で強く表現するんです。
これがもう、笑えるんですけど、ちょっとグッとくるんですよね。私が泣いちゃったのはそこです。
興味がある人はぜひこちらの動画を観てみてくださいね。
その他の見どころとしては、貝印とか、ピュアの森とかそういった有名なものも関市から生まれたものだということも分かって、充分にちゃんとご当地映画として宣伝になっているところも面白いです。
あと、製作総指揮が太田光代なんですよね。タイタンの社長、爆笑問題太田光の奥様。だから、タイタンの芸人が出てるんです。主演のぐんぴぃもそうだし、キュウの清水 誠も出てました。全体的にコミカルな仕上がりになってるのも頷けますよね。
手塚とおるや三戸なつめ、菅井友香、清水ミチコの演技もいい感じ。しっかり笑わせてくれますよ。
とにかく、本作、バキバキに面白いです。おすすめです!

最後までお読みいただきありがとうございます!

主人公が度々目にした肉の芽のようなものは、なんのオマージュなのか…。知っている人はぜひ教えてください。
X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi
コメント