アクション・パニック映画

『ランボー/怒りの脱出』初作とは違う理由は脚本の変更!

ランボーの人間らしさが強く表れる『ランボー/怒りの脱出』。アクションだけでなく、人間ドラマにもこだわった理由は、前作から脚本家が変わったからなんです。
アクション・パニック映画

『ランボー』特殊な映画 戦争の影をこう描くとは…

『ランボー』って、めちゃくちゃ特殊な映画だと思うんです。だって、普通アクションの主人公はヒーローですよね。でも、どっちかというと、悪役なんですよ。そうすることで、戦争の悲惨さや愚かさとか色々描いているんですね。
暮らし

『沈黙』を読んで、長崎へ行った

遠藤周作の著書『沈黙』を読んでから、長崎を訪問した。僕は大変な誤解をしていたことに気づいた。
ドラマ映画

フェリーニの『道』 私は後半をこう解釈する

フェデリコ・フェリーニの名作『道』の後半を深掘り!ジェルソミーナとザンパノの関係、キリスト教的視点、そして字幕の解釈まで、映画の魅力をたっぷり紹介します。
ドキュメント・ノンフィクション系映画

実話に基づいた映画10選Part2

現実は、時に映画よりもドラマチックで面白い。実話を基にした素晴らしい映画を10作品紹介します!
SF映画

『ターミネーター2』当時の感動はきっと

前作よりも人気・知名度ともに高い『ターミネーター2』。その理由はCGの進歩だけにとどまりません。見せ方が巧すぎるんです。
SF映画

『ターミネーター』はラブシーンが素晴らしい

私は映画のラブシーン、特にベッドシーンが割と苦手なんですが、この映画ではめちゃくちゃ感動したんです。キャメロン監督の見せ方、持っていき方は天才的。
クライム・サスペンス映画

『ファイト・クラブ』鑑賞者を虜にする仕掛けの数々

デヴィッド・フィンチャーの代表作『ファイト・クラブ』に関する解説です、ブラッド・ピットのカッコよさはもちろんのこと、刺激的な仕掛けが盛りだくさんなんです。
音楽

洋楽歌詞解説『Don’t look back in anger』Oasis

私の大好きな曲です。もはや、魂の1曲ですね。その理由や、この曲の解釈及び背景を和訳と共にお伝えします。2017年に人々が歌ったある一件を、ご存じでしょうか。
クライム・サスペンス映画

『地面師たち』話題のセリフより、凄いのはあのシーン!

流行語大賞で話題の「もうええでしょう」よりも、注目すべきはあのシーンのあのセリフ!本作が普通のドラマと一線を画すのはあのシーンがあったからこそなのですよ。
タイトルとURLをコピーしました