アニメ映画

『モーレツ!オトナ帝国の逆襲』大人の方が刺さるやつ

まだ心を持っていたあの頃まで戻って 未来が信じられた、あの頃まで クレヨンしんちゃんの映画『モーレツ!オトナ帝国...
ドラマ映画

『新宿野戦病院』宙ぶらりん だけど山積み

宮藤官九郎脚本のドラマ『新宿野戦病院』を鑑賞しました。解決されずに停滞している社会問題に切り込む、素晴らしい作品です。
クライム・サスペンス映画

『ショウタイムセブン』真実をありのままに

ハラハラドキドキの展開よりも、タイムリーな問題提起に深く考えさせられる作品でした。
ランキング

「2」の方が面白い映画5選

パート1よりも「2」の方が面白い作品というのが、たま~に存在します。あなたが思う作品は入っているでしょうか?
ドラマ映画

書くことの喜びと強さ『ドクトル・ジバゴ』

原作者ボリス・パステルナークの想い。デヴィッド・リーンの情熱。それぞれにフォーカスしていただきたい映画です。
ホラー映画

『13ゴースト』これがあったから今があるのかもしれない

ギミック上映の巨匠ウィリアム・キャッスルの代表作『13ゴースト』。この作品のギミックがあったからこそ、今日のIMAXや4DX上映があるのかもしれません。
コメディ映画

バカリズム脚本作品のススメ

お笑い芸人の印象が強いバカリズムですが、映画やドラマがめちゃくちゃ面白いんです。オススメ作品や評価ランキングを発表します。
ドラマ映画

『リアル・ペイン 心の旅』アイゼンバーグとポーランド

監督・脚本・主演のジェシー・アイゼンバーグが、どうしてこのテーマで描いたのか。感想と共に詳しく解説します、ネタバレなしです。
ホラー映画

『邪悪なるもの』悪魔憑きは田舎に出ないってどういうことか

「こんな田舎に悪魔憑きが出るはずない」とか、「電気を点けてはいけない」って、なんか違和感があるように感じたので、調べてみました。
ホラー映画

『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』ラストや謎を徹底考察

第2回日本ホラー映画大賞で大賞を得た『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』。かなり謎多き作品なので、考察してみました。
タイトルとURLをコピーしました