「SLAMDUNK」映画化記念誌!感動がギュッと詰まった一冊!

アニメ映画

映画「THE FIRST SLAM DUNK」が12/3に公開されることを記念して、集英社から一冊まるごとSLAM DUNKの少年ジャンプが発売されました。

SLAM DUNKが大好きな私も、購入しました。

管理人
管理人

今回の記事では、こちらの雑誌に掲載されているお話や、私にとってSLAM DUNKがどういう漫画家をお伝えします!

掲載話

8つのチャプターに分かれて、それぞれ連続して話が掲載されています。

各チャプター、泣ける話がギュギュっと詰まっている印象です。

手っ取り早く泣けそう。これはとても便利笑

花道入部編

#8 花道入部
#9 基本が大事
#10 相性なしの午後

ヤンキー花道がスポーツマンへの第一歩であり、基礎の大切さや辛さをしっかりと教えてくれるチャプターです。

花道デビュー編

#33 ドキドキ
#34 主役登場!!
#35 なんだコイツは

猛特訓したリバウンドをもって、初めての試合の緊張感が非常に心地よいチャプターです。
SLAMDUNKは、後半にいくにつれ、本格バスケ漫画っぽくなっていくので、フンフンディフェンスが見られるのが貴重!

三井再起編

#68三井寿15歳
#69 WISH
#70 痛くねえ
#71 BASKET BALL

一番泣けるチャプターですねぇ。このチャプターを機に、ヤンキー漫画路線から外れていきます。#71 BASKET BALLはおっさんになった今でも泣けました。

新生湘北スタート編

#74 問題児軍団
#75 Who Are Those Guys?
#76 FREETHROW

湘北メンバーが揃った初めての試合です。神奈川の王者、牧さんも初登場します。

秘策・花道編

#121 安西作戦
#122 元気な男
#123 屈辱

海南戦です。#123では、両手でフリースローを投げて二本とも決めます。手前のチャプターでの、初めてのフリースローとの対照が良い感じ。

赤坊主 ・特訓編

#133 責任問題
#137 3DAYS

海南に敗れ、桜木が坊主になるチャプターです。
ゴール下のシュート練習にて「シュートの練習は楽しかった」にグッときます。

素質と努力編

#181 素人・桜木
#182 素人・桜木2
#183 メガネ君

陵南とのリベンジマッチです。田岡監督の采配を湘北の不安要素が覆す。#183メガネ君は何度読んでもたまらない。

2人の逸材編

#250 リズム
#251 図にのれ
#252 逸材

最後を飾るのは山王編です。日本一のチームに挑む湘北メンバー。桜木と流川、そして安西監督の過去にスポットが当たる名話です。

 



私とSLAMDUNK

私がSLAMDUNKに出会ったのは、中学校の時でした。

もうすでに連載は終了し、本誌ではワンピースやナルトをオンタイムで読んでいた世代です。

しかし、幽遊白書や、ドラゴンボール、SLAMDUNKもコツコツと単行本を古本屋で買って集めて読んでいました。

ドラゴンボールは小学校低学年の頃から大人気で、すでに読了していました。

私は影響されやすいタチなので、悟空のようになりたいという思いで、空手道場にも通わせてもらいました。

中学年くらいになると、周りの影響でサッカーも始めました。

そして、中学校にあがり、サッカー部へ入部。

その頃にSLAMDUNKを読んでしまったのです…。

めちゃくちゃバスケ部入ろうか悩みました笑

結果、サッカー部は辞めず、最後まで続けたのですが、SLAMDUNKは心の教科書のような存在としてあり続けました。

長距離走で辛い時は、三井がばてているシーンに勇気をもらい、練習の大切さを桜木に教わり、お腹が痛いときは一之倉に自分を重ね、テストの赤点も湘北メンバーとともに乗り越えました笑

元気が出て、感動もでき、笑いもある。素晴らしい漫画です。

劇場版がとっても楽しみです。

 

今日の漫学

最後までお読みいただきありがとうございます!

管理人
管理人

SLAMDUNKの記念誌に関する情報をお伝えしました。未読の人も、オールドファンも、必ず楽しめる一冊です!感動たっぷり!

 

当ブログは、毎日更新しています。
ブックマークして、またご覧いただけると嬉しいです。励みになります。
SNSにフォローしていただければ、更新がすぐわかりますので、ぜひフォロー・拡散よろしくお願いします。

X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi

 



コメント

タイトルとURLをコピーしました