アニメ「SPY×FAMILY」を鑑賞しました!
カッコよさと感動と笑いのバランスが見事な作品です。
漫画からずっとファンです♪見どころを解説します。
アニメはAmazon Prime Videoで観ることができます。
はじめに
「SPY×FAMILY」はウェブコミック「ジャンプ+」で配信している漫画を原作とした作品です。
原作は遠藤達哉先生です。
連載スタートから常にアプリ内で1位を獲得しています。
また、宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本「このマンガがすごい!2020」では、男性人気部門1位でした。
私は連載当初から「ジャンプ+」でずっと読んでいますが、納得の面白さ。
それでは見どころを解説します!
声、いいですね!
2019年の連載当初から読んでいたため、なんとなく自分の中で声のイメージは固まっていました。
それを裏切らない、ナイス配役です!
特にアーニャの声がビシッとハマりましたね…。なんだか嬉しいです。
テンポいいですね!
黄昏のミッションの説明も端的でわかりやすく、ストーリー展開も無理なくく、とてもテンポがいいです。
漫画の良さをそのまま生かしているように思いますので、漫画のファンの方も安心してご覧ください♬
第一話ですでに、しっかり感動できました。
子育て=ミッションいいですね!
アーニャを引き取り、一緒に暮らすスパイ黄昏ですが、子育てに苦労します。
アーニャの行動の意味が分からず、本で研究しながらこんなセリフを言っていました。
「『子育ての基本は”信頼感”です』『叱るより受け止めよう』 『子どもと同じ目線で』 『子どもは自分の気持ちを うまく言葉にできません 察してあげましょう』 尋問してはダメなのか 世の親たちはこんな高難度ミッションを こなしているのか…!」
子育てをミッションと捉え、世の親御さんを称えるこのセリフ、なんだか勇気をもらえますよね。
アーニャの出自は結構キツイですね…
愛らしさですっかり忘れていましたが、このアニメの重く暗い部分を紹介します。
アーニャは孤児院に入っていたところを、黄昏に引き取られます。
この孤児院、かなり劣悪な環境です…。入り口やライトはひび割れ管理者は酒浸り…。
孤児院に入る前はというと、なんとある組織の研究によって生み出されたエスパー少女のようで、そこで繰り返される実験の日々から逃げ出したのです…。(アキラのタカシみたいな感じですね)
その後孤児院や里親のもとを転々とし、現在に至ると。
なかなか重いです。あの明るさが健気で、少し切なくなりますね。
凸凹の目立つ家族が共に成長していくのがいいですね…
この作品では、父母娘の全員が、特殊な環境で育っています。
その影響か、人との関わり方や距離感、愛し方を知りません。
お互いに暮らし、失敗したり協力したりすることで、成長していきます。
感動しますよ…。泣けますよ…。
最後までお読みいただきありがとうございます!
私はスパイ黄昏の後輩スパイ「夜帷(とばり)」というキャラクターが大好きです。早く登場してほしいです♬どんな声か気になります!
X(旧Twitter)はこちら
https://twitter.com/bit0tabi
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/bit0tabi/
Facebookはこちら
https://www.facebook.com/bit0tabi/
noteはこちら
https://note.com/bit0tabi
コメント