低予算

クライム・サスペンス映画

『SAW』を再鑑賞して、気づいたこと

たくさんの映画に触れてから鑑賞すると、また捉え方が大きく変わって初見とは違う感想を持ちましたので、お伝えさせていただきます。観たことない人は絶対読まないで。
SF映画

『E.T』観る前解説【タイトルの意味やE.Tの能力】

スピルバーグ監督の名作『E.T』がIMAX版でリバイバル上映されました。名作とはいえ、昔の作品なので、まだ観たことが無い人に向けて、観る前に読んでほしい解説を書きました。
ホラー映画

『SMILE』笑顔の連鎖が意味する事とは

低予算だと言われがちな本作ですが、そんなでもないんですよ。『ゴジラー1.0』と変わりません。それよりも、日本ホラーの風味を感じ取っていただきたい。
クライム・サスペンス映画

「レザボア・ドッグス」低予算だからこそ生まれるドラマがあった!

映画「レザボア・ドッグス」クエンティン・タランティーノのデビュー作。低予算故に、数々の伝説、ドラマ、後の作品への多大な影響が生まれました。詳しく解説します!
タイトルとURLをコピーしました