アニメ映画 『ロボット・ドリームズ』切なさのトリガーは何だったのか 80年代のポップカルチャーがたくさん出てきて楽しい!でもそれだけじゃない。『September』や『YOYO』のポスターが表すものは一体何なのか。詳しく解説します。 2025.02.15 アニメ映画映画
クライム・サスペンス映画 『ショウタイムセブン』真実をありのままに ハラハラドキドキの展開よりも、タイムリーな問題提起に深く考えさせられる作品でした。 2025.02.11 クライム・サスペンス映画映画
クライム・サスペンス映画 『Stop Crying Your Heart Out』と『バタフライ・エフェクト』 映画『バタフライ・エフェクト』でエンディング曲として使用されている、Oasisの『Stop Crying Your Heart Out』は、歌詞を知るとより一層映画が泣けます。 2025.01.04 クライム・サスペンス映画映画
ドラマ映画 『CODA』を一層素敵にする『You’re All I Need To Get By』の歌詞と背景 2023年アカデミー賞受賞作品『CODA』で使用された『You're All I Need To Get By』について深く解説します。泣けますよ。 2024.11.21 ドラマ映画映画音楽
ドラマ映画 『システム・クラッシャー』未だかつて障害をここまで爽やかに見せた映画はない! 本作の凄さは、強烈なストレートパンチのように、忖度なくベニーの行動やそれによる結果見せつけるところだと思うんです。しかも爽やかに。 2024.05.09 ドラマ映画映画
ドラマ映画 『異人たち』で流れる全曲リスト 80年代の名曲が数多く流れる『異人たち』。使用された曲の音源と解説をお伝えします。歌詞や背景について知ると、より映画に対する理解が深まりますよ。 2024.04.23 ドラマ映画ファンタジー映画映画
ドキュメント・ノンフィクション系映画 『死刑台のメロディ』早く着いたら、多数派だったら偉いのか? 「永遠のフィルム・マエストロ-エンニオ・モリコーネ特選上映」のラインナップの一つ。音楽はもちろん、強烈なメッセージにも痺れます。 2024.04.22 ドキュメント・ノンフィクション系映画映画
コメディ映画 『ロッタちゃんと赤いじてんしゃ』にみる死生観 スウェーデンの少女ロッタちゃん。早く大きくなりたいロッタちゃんと、ベルイさんの関りに注目すると可愛いだけじゃない見え方が。 2024.03.27 コメディ映画映画